プライベートお散歩 東海関西北陸お散歩編8日目
![]() |
今朝は6時に起床です。
ここは国道沿いだし朝から多くの車が入ってきます。 老後を楽しんでるグループとか、ツーリングで集まった 若い連中は騒ぎまくってうるさいの一言です。
それと、チンドン屋かと突っ込みたくなるような 音楽をガンガン響かせてるハーレーも入ってきます。 ばっかじゃねえの!? |
![]() |
トイレと歯磨きを済ませ、いつものモーニングコーヒー。 今朝は結構寒かったのでホットが嬉しいですね。
そして、6:30からツーレポ作成です。 が、バッテリー切れで7:30に終了。
今日はある目的があってのんびりとします。 |
![]() |
その目的はここ、テイクアオウトコーナーです。 シロエビバーガーのあるファストフードコーナーは 9時からですが、ここは8時からです。
ここにもシロエビバーガー以外の名物があります。
テイクアオウトコーナーなので持ち帰りかと思って 車内で食べるつもりでしたが軽食コーナーでした。 |
![]() |
今日の朝食。 白エビかきあげそば 450円 白エビ天むす 210円(2個)
天むすは想像と違ってかなり小さかったです。 まあ、朝食にはいいサイズかも。 白エビかきあげもかき揚げと言うより白エビの天ぷらって感じ。 朝一でサービスだったのか白エビがたっぷりです。 正直、それほどの感動は無かったけど美味い1杯でした。 |
![]() |
お腹も膨れ、今日は8:50に出発です。 移動して30分、銭湯を見つけて寄り道です。 スーパー銭湯 越のゆ 590円
北海道の温泉に比べるとつい高く感じちゃいますね。 中はまあごく普通でした。
この先は2時間ほどの移動なので車の中で涼めるので まったりとここで1時間ほど過ごしました。 |
![]() |
体もさっぱりし、片側2車線のR8を快適に流します。
目の前の山々も綺麗です。 |
![]() |
淡々とR8を流します。
相変わらず親不知はトラックが多く流れが悪いです。 道が狭いせいもあるのでしょうが。 |
![]() |
道の駅能生の手前で買出しです。
今日は道の駅能生でゆっくり過ごそうと思い、 今日の夕食を買い込みます。 |
![]() |
そして12:30に道の駅能生へ到着です。 |
![]() |
以前、気になってた店で昼食です。 ちらし寿司 1500円(これは大盛り)
放浪も最後なので奮発です。 大盛りが無料なのもうれしいサービスです。
ネタは新鮮でごはんも酢飯でちゃんとちらし寿司でした。 以前の2階の店より、全然良かったです。 大満足の昼食でした。 |
![]() |
お腹も膨れ、いつもの駐車場へ移動です。
若干、パラパラときてますが気にするほどでもないので 当然のごとくリヤハッチをオープンです。 |
![]() |
プライベートビーチの完成。(笑)
今朝は朝が早かったので軽く1時間ほどのお昼寝です。
ちなみに、周りには仕事をサボってる車が多いです。 エンジン掛けっぱなしで寝てるかスマホをいじってました。 |
![]() |
台風も気になり、帰ることも頭をよぎりますが、 せっかくなのお泊り決定です。
そうとなればこれです。(笑)
リヤハッチオープンで寒いくらいだったので、 これ飲んでちょうどよかったかも。 |
![]() |
せっかくなので、持ち込んでるこれでお勉強。
東北の放浪の時から持ち込んでますが、 ようやく読むことができました。
いい勉強になりました。 |
![]() |
夕方になりましたが、今日は夕日は無理そうです。
台風の影響か雲が多いですね。 |
![]() |
が、気付いたら夕日が姿を現します。
慌てて一眼で撮影です。 |
![]() |
その2。
原色に近い色で撮れたでしょうか。 |
![]() |
その3。
日も沈み、夕日の余韻です。 |
![]() |
その4。
幻想的な景色で、夕日の余韻に浸ってました。 |
![]() |
夕日の余韻もそろそろ終了です。
18時に撮影会終了で、そのままリヤハッチもクローズです。
|
![]() |
今日の夕食は久々にインスタントラーメンです。 昼に冷たい麺類を仕入れられなかったので。 まあ、貧乏旅にはこれですかね。
そうこうして22:30に寝ようとしたら突然強風です。 しばらくしたら止むかと思ったら止みません。 広い駐車場にたった1台、車が大きく揺れまくります。 大丈夫だと思いますが、数日前に強風でトラックが 横転するニュースを見てるのでちょっと不安になります。 結局、車を建物の影に移動して0時就寝でした。 |