いろいろ ZEP編
![]() |
2018/04/15 パーツ類各種
2018シーズンイン前に壊れたZEPを修理しようと 必要な物を購入です。 GWまでにはZEPを復活させないと・・・。
ウィンカー修理編 2018/04/16 ビキニカウル修理編 2018/04/16 4/18,19,21,28,30更新 オイルクーラー交換編 2018/04/21 4/22,28,30更新 |
![]() |
2018/01/22 PLOT オイルクーラー 9inch 13段(中古) \27,800-(税別)
2017/08/19のツーリングでコケて、オイルクーラーが壊れ、 金欠で購入は先送りしてましたが、シーズンインも近いので 思い切って購入です。 懐が厳しくてヤフオクで落札した中古品ですが・・・。 中古なので程度が気掛かりでしたが、想像以上に良くて まあこの値段で妥当な線だったでしょうか。 2018シーズンに向けのんびりと修理しましょうかね。 |
![]() |
2016/05/04 PIAA PLATINUM SPARKバルブ H4 60/55W \5,184- 21/5W ブレーキバルブ \345-(1個) 23/8W ウィンカーバルブ \399-(1個)
ZEPの輪inGWでヘッドライトが切れたので購入です。 ブレーキランプとウィンカーのポジションも切れたので 合わせて購入しました。 ブレーキランプはよく切れますが、今回購入したのは 中央にステーがある振動対策タイプなので長持ちするか!? |
![]() |
2016/05/04
これは切れたバルブ類です。
新しいヘッドライトバルブ買う時に指摘されたのですが、 今まで使ってたのが車用でした。 そんなつもりは無かったのですが・・・。(汗) 今回は振動対策してあるバイク用なので長持ちするかな。 今まで使ってたH.I.Dの青白さを再現したのと同じタイプで、 明るさも4100Kあるので夜間走行も安心です。 |
![]() |
2016/05/04
ヘッドライトバルブを外したら、ヘッドライトも かなりくすんでました。(涙) どうせならと、外してピカールで磨くことにします。
ちなみに、レンズに貼ってあったにこちゃんも、 剥離剤で綺麗に剥がしました。 その際、レンズに小さな傷が多々あるのに気付きました。(涙) きっと、飛び石のせいでしょうかね。 |
![]() |
2016/05/04 水栓パッキン 130円(だったか?)
ビキニカウルのビリビリ音がひどいので、 ゴムパッキンで対策です。 元々付けていたのですが、車検の時に外されたようです。
今回もこれでビリビリ音が解消されるといいのですが・・・。 |
![]() |
2014/07/19 リヤブレーキのトルクロッドも干渉するので、 フローティング化です。 当初はACTIVEのフローティングキットを入れようとして、 これも干渉するので、結局お蔵入りに。(涙) 最終的に落ち着いたのはスペックエンジニアリングのキットでした。 キャリパー無セット ¥28,000-
あまりにも効かず、モデファイを考えないと・・・。(涙) |
![]() |
2014/07/19 当然、スプロケ、チェーンも新しく入れます。 ほんと、このセットはいい値段で懐に痛いですね。(涙)
また、リヤの190化に伴い、Fスプロケは社外品を。 Fオフセットスプロケット&Rスプロケットオフセットススペーサー ¥25,000
ほんと、6.00Jを履かせるには大変で金が掛かります。(涙) しかもタイヤはミシュラン入れたらチェーンと干渉してえげつないことに。 |
![]() |
2014/07/19 せっかくなので、思い切ってフロントの アクスルシャフトも交換です。 Bagus! クロモリアクスルシャフト \31,200-(税別)
たまたまバイク雑誌で見つけて入れちゃいました。 ただ、走っても純正との違いが分からず。(汗) |
![]() |
2014/07/19 GWにリヤホイールが逝ってしまい、思い切って履き替えです。 BULL DOCK LAVORANTE \219,000(税別) Size: 3.50-17/6.00-17
標準はマットブラックですが、特注でホワイトに。 同じ値段で特注に対応してもらい、感謝です。 ただ、希望は純白でしたが、パールホワイトでちょっと想定外。 本当はダイマグのような純白が良かったのに・・・。 |
![]() |
2014/07/19 こちらはリヤホイールです。 今回思い切って6.00Jにしました。 ZEP11も対応車種だったので。 が、あれこれ苦労も伴いましたが・・・。
デザインは拘りの3本スポークです。 他にダイマグくらいしかないけど、あまりの高さに断念です。 肉抜きのセミスポークがちょっと違う感あるけど・・・。 無骨な3本じゃ無いけど、肉抜きで想像以上に軽くてこれで良しかな。 |
![]() |
2013/05/19 スプロケも逝ってたので交換です。 スプロケとセットでチェーンも交換です。 セットだといい値段になるので懐につらいですね。(涙) |
![]() |
2013/05/19 GWにフロント回りから異音がしていたので フロントホイールのベアリングを交換です。 フロント回りにガタはなく異音の原因は不明ですが、 音の出かたからしてベアリングが怪しいので とりあえず交換しました。 しばらくは様子見でしょうか。 |
![]() |
2013/05/19 6/1のツーリングに備えタイヤ交換です。 今回はミシュランPILOT POWER3 2CTです。
サイドに刻印が多くて大丈夫なのかって気もしますが。 って、サイドをそこまで使いこなせませんが。(笑) |
![]() |
2013/04/29 リヤタイヤはこんな状態。(涙) いつもなら、あと2、3回はツーリングに使いますが、 もろもろ交換があるので合わせて交換かな。 |
![]() |
2012/06/16 思い切ってタイヤ交換です。 今回はミシュランPILOT POWER 2CTです。
前回同様、POWER PUREにしようと思ってましたが、 2CTがないのでPILOT POWERにしました。 が、PILOT POWER自体が2CTのようです。 う〜ん、勉強不足だったな〜。 |
![]() |
2012/06/16 ハンドルのブレはこれが原因かも。 Fキャリパの汚れが酷かったそうです。 それでブレーキを引きずってたようです。
今回、タイヤ交換に合わせてOHしました。 Fタイヤも新品で、今までが何だったのかと思うほど、 ハンドリングが軽くなってスッキリです。 |
![]() |
2012/06/03 フロントタイヤはこんな状態。(涙) サイドの溝はたっぷり残ってるのに・・・。(汗)
ハンドルもブレて、もう限界です。 |