いろいろ ZEP編 ウィンカー修理
![]() |
ウィンカー交換のためカウル、レンズを外します。
壊れた右ウィンカーが痛々しいです。(涙) |
![]() |
レンズを外したついでに、リムを磨きます。 ピカールで磨いたら輝きを取り戻しました。
ただ、内側にはサビが出ています。(涙) とりあえず、サビ取り剤塗って進行を 食い止めることにします。 |
![]() |
ニコちゃん2017バージョンを剥がし、レンズも磨きます。
ついでに洗剤で水洗いしたのでカバーも綺麗になりました。 |
![]() |
♪にっこにっこに〜
ニコちゃん2018バージョンです。(笑)
今回はカーブにカットも入れ、浮いてる部分を無くしたので、 1シーズンは余裕で持つか!? |
![]() |
交換用のウィンカーです。 数年前、イベントの特価品で買い置きしてました。
実は何とランプ球も付いてます。 もっともランプ球はクリアとオレンジが混ざってますが。(笑) まあ、ジャンク品なのでランプ球が付いてるだけマシですね。 |
![]() |
ランプ球は新たに用意しました。 23/8W ウィンカーバルブ \399-(1個)
ちなみに、赤いケーブルはアース用に取り付けました。 アースを取ると、接触不良でハイフラッシャーに なることがないので安心です。 |
![]() |
どうもウィンカーステーが曲がってるようなので、 思い切ってウィンカーステーも交換です。 ウィンカーステー10mm \1,944-
本当は今と同様、ゴールドにしようと思ってたのですが、 ライコにこれしかありませんでした。(涙) 今は色物は人気ないのでしょうかね。 |
![]() |
右フロントウィンカーが復活です。 ステーのシルバーメッキが新鮮です。
ブラケットがだいぶくたびれてるのはご愛嬌。(涙) そのうちブラケットも交換したいな〜。
もっともブラケットはビキニカウルで隠れるので、 思いだけで終わるかも。(笑) |
![]() |
左フロントウィンカーも交換し、レンズも取り付けました。 ヘッドライト周りが復活し、ニコちゃんもご機嫌です。(笑) ビキニカウル無しが妙に新鮮です。
約8ヶ月ぶりのエンジン始動でしたが、ちょっと機嫌が 悪かっただけですぐに掛かりました。 エンジンも問題なく掛かって一安心です。
あとはオイルクーラーの交換だな・・・。 |
![]() |
おまけ:
外したステーです。 下が右側のステーです。 よく見ると微妙に曲がってます。
やはり、それだけの衝撃だったのですね。 |