プライベートお散歩 信越北陸中部お散歩編5日目
![]() |
今日も快晴です。
って、4時前に目が覚め、トイレに駆け込み、 寝付けず、更に5時にもトイレへ駆け込みます。(涙)
その後、軽く寝て6:30起床です。 |
![]() |
今回は忘れずに蚊取り器具を持ってきました。
これがあるだけで、安心して寝られます。 もっとも、古いせいかモーターがうなってますが。(涙)
ちなみにコンパクトファンをずっと回してましたが、 朝まで持ちました。 思わぬ発見です。 これなら、毎日走行中に電池を充電して毎晩使えそうです。 |
![]() |
今日もお約束。
ちょうど2杯分のお湯を沸かし、沸騰する前に ガスが切れちゃいました。(涙) |
![]() |
でも大丈夫。(笑)
昨日買ったガスが役立ってます。 |
![]() |
2年前(?)に会社で飲むために買った インスタントコーヒーも終わりそうです。
家では飲まないので賞味期限切れで廃棄と思ってましたが、 賞味期限切れ前に飲みきれそうです。 |
![]() |
朝方は涼しかったものの、7時を回り暑くなってきました。 こっち側は動線を外しているのでプライバシーが 確保できてるので今朝もサイドドアを開けます。 空気が流れちょっと涼しくなりました。
ちなみに、朝の4時から周りで声がします。 でも、駐車場は私1人だけです。 実はこの下が鮎の釣り場らしく釣り人が騒いでました。 赤城の氷上と一緒でベテランさんはうるさいですね。 |
![]() |
身支度も済んで、8時過ぎに出発です。
最初の目的地まで約30Km、開店が9時なので、 のんびり行けばちょうどいいかな〜。 |
![]() |
移動開始です。 この田舎感がいいですね。
ちなみに、この道は以外と交通量があります。 集落の生活道がここしかないので、仕方ないですかね。 |
![]() |
R254に出たところで、コンビニに入ります。 |
![]() |
今日の朝食。
お決まりのチーズバーガーが無かったのでこれにしました。
メロンジャムとホイップクリームが絶妙で、 パンもフワフワでヒットでした。 |
![]() |
パンのお供はこれです。
他のコンビニに比べたら細身でしょうか。 量はほとんど一緒ですが。 |
![]() |
移動再開です。
久しぶりに裏妙義へ入ります。 秋のツーリングの下見を兼ねて。
以前は道が荒れてましたが、良くなってました。 ただ、所々は荒れたままでしたが。
ちなみにここの舗装は結構荒めです。 いいグリップが得られて、結構好きです。 |
![]() |
山頂の駐車場です。 特に休憩する必要も無いしパスします。
ちなみにバイクは数台でした。 時間が早いせいなのか、人気が落ちたのか・・・。 |
![]() |
移動途中、荒船山(?)がクッキリです。
慌てて停車し、撮影会。 画像にすると迫力が欠けるでしょうかね。(涙) 構成の悪さかもしれませんが。(爆) |
![]() |
妙義の表側は開けてて開放的です。
路面もしっかりしています。 まあ、表玄関側だから当然でしょうかね。 |
![]() |
そして目的の店に到着。
ただ、移動途中に思いついたことがあり、 ここへ寄らずに先へ進みます。 |
![]() |
久しぶりに碓氷峠の旧道へ入ります。
そして、めがね橋です。 ここは何度も走ってますが、寄るのは初めてです。 今回はK-3Uもあるし、寄ってみました。
旧道へ入って、約3Kmくらいだったでしょうか。 以外と近くて驚きでした。 |
![]() |
その2。
やっぱ迫力がありますね。 レンガ作りで、当時の技術力の高さがうかがえます。 |
![]() |
その3。
今度は反対側から。
ちなみに、ここから橋の上へ出られます。 行ってみたい気もありましたが、登りなので諦めます。(汗) |
![]() |
めがね橋の手前には碓氷湖坂本ダムです。 せっかくなので寄ってみました。
ここは以外とでかいです。 なので、全体が撮れずにちょっと残念でした。 |
![]() |
その2。
奥の夢のせ橋(?)です。
ちょっとインパクトが弱いですかね。(涙) |
![]() |
その3。
こっちが夢のせ橋か!? |
![]() |
そしておぎのやへ戻ってきました。 |
![]() |
目的はこれです。
久しぶりにこれが食べたくなり足を延ばしました。 昨日、道の駅オアシスなんもくへ泊まったのもこのためです。
峠の釜めしは約半年ぶりです。 今日の昼食用に持ち帰ります。
これは懐かしの味で、時たま無性に食べたくなります。 |
![]() |
ここへ寄るのも久しぶりですが、様変わりしたでしょうか。
ずいぶんとお洒落になりました。 |
![]() |
ここには釜飯型のアイスもありました。
飾るにはちょうどいいサイズです。 ただ、まだ腹の具合がいまいちだし、 いい値段なので断念です。 |
![]() |
R18を走行中、反対車線にパトカーです。
事故かと思ったら、ねずみ取りの準備中でした。(怒) 税金以外の荒稼ぎもたいがいにしろと言いたい! |
![]() |
それなりに流し、安中に入りました。 ここは相変わらず渋滞してます。
このバイパスが出来て渋滞は100%解消と言ってった バカな安中市長がいましたが、ほんと無能で無責任です。 地位と名誉と金のためだけの市長は最低ですね。 桝○と言う私利私欲のための都知事もいるし。 まあ、政治の世界と言ってしまえばそれまでですが。(怒) |
![]() |
そして高崎へ入りました。
それなりに混んでますが、それなりに流れてます。 もっとも、それなりにスラローム走行してましたが。 |
![]() |
11時に無事帰宅です。 横川から1時間強、いいペースだったでしょうかね。
今回はいろいろリベンジも果たせ、いい漫遊でした。 こんな漫遊がいつまで続けられるのか・・・。 |
※個人的な走行記録メモ 1日目 230.8Km 230.8Km(累計) 2日目 0Km 230.8Km(累計)本日走行なし 3日目 265.4Km 496.2Km(累計) 4日目 268.4Km 764.6Km(累計) 5日目 93.6Km 858.2Km(累計) |