プライベートお散歩 東海お散歩編1日目
![]() |
今日は10:30に出発です。
目的地まで約230Km、のんびりです。 |
![]() |
カーナビだと夕方着になります。
ちょうどいいですかね。 |
![]() |
そして出発です。
久しぶりに上武大橋を渡ります。 すっごく懐かしい感じです。 |
![]() |
出発して早々に休憩。
本当はもっと先で休もうと思ってましたが、 車にタバコが1本も無くて急遽休憩です。 |
![]() |
どうせならと、ここで朝食です。
定番のチーズーバガーです。 |
![]() |
カーナビだと0円ルートで八王子経由ですが、 とても混んでる都内を走る気にもならず、 秩父経由で進むことにします。
時間的には秩父でそばの昼食って感じですが、 高いし量も期待できないのでパスします。 なんせ、貧乏旅なもんで。(汗) |
![]() |
ここまで、所々流れが悪かったりしますが、 いい感じで流せてます。
新緑も気持ちいいです。 |
![]() |
順調に流し雁坂トンネルです。
有料ですが、都内を走るよりは こっちの方が快適ですからね。 |
![]() |
そして、道の駅まきおかで休憩です。
当初は昼食で道の駅みまきへ寄ろうとしたら、 ブラインドが下りててやってなさそうだったので、 昼食は無理と思いここまで足を延ばしました。
やる気の無い道の駅みまきは嫌になりますね。 |
![]() |
13時過ぎに昼食です。 そばセット(ミニ肉丼付き) 750円
どこかで食堂に入ろうと思ってたものの、 店は無く、この先もあるか分からないので、 てっとり早くここで済ませます。
冷凍のそばと出来合いで量も少ないミニ肉丼、 この手抜きのやっつけ感が道の駅らしいですね。 頑張ってる所は頑張ってるのですがね。 |
![]() |
店内には、2月に買えなかった信玄餅です。 売れるブランド品を扱ってるのに、17時閉店(?)で やる気の無さがもったいないですね。 もう少し頑張って欲しいな〜。
ちなみに、暖かくなって活発化したのか、 結構キャンピングカーがいます。 しかも、トイレ前のトラックの駐車場にまで。 まだ13時過ぎなのに、もう場所取りか!? |
![]() |
お腹も膨れ、移動再開です。
R140も一部自動車専用道路化(無料)され いいペースで流れます。 生活道と違って流れ、移動にはありがたいですね。 |
![]() |
カーナビの怪しい案内に惑わされつつ、 R361で南下します。 |
![]() |
どうせなら富士山を撮ろうと思いましたが、 生憎の曇り空で富士山が見えず断念。
せっかくなので、本栖湖へ寄ります。 |
![]() |
その2。
う〜ん、いまいちですかね。(汗) |
![]() |
その3。
相変わらず、景色は色が出せないです。(涙) 曇り空のせいにしましょうかね。(笑) |
![]() |
どうせならとついでに精進湖にも寄ってみます。
利用しました。
何だか懐かしいです。 |
![]() |
精進湖からの富士山。(涙)
かろうじて裾野が見えるだけです。 富士山が見えないと、何だか損した気分になりますね。 |
![]() |
悔しいので、お絵かきです。(笑)
2013年のZEPの輪inGWでは綺麗に富士山が見えたのに。 |
![]() |
移動再開です。
何と霧です。 これじゃ富士山が見えないわけですよね。 |
![]() |
移動中、懐かしい看板です。 ZEPの輪inGWで利用しました。
天気が良ければここで撮影会も考えてましたが、 生憎の天気なので素通りです。 |
![]() |
順調に流し、16時前に富士宮市に到着です。
目的地まであとちょっとです。 |
![]() |
時間に余裕もあるし、昼に汗もかいたのでお風呂です。 カーナビで調べたら近くにいくつかあります。
今のカーナビはこんな施設も案内してくれて凄いですね。 |
![]() |
そして一番近いところへ入ります。 スーパー銭湯 湯らぎの里 650円
ちょっと高いですが、スーパー銭湯なので小奇麗です。 まあ、お約束でお湯が消毒臭いのはご愛嬌でしょうか。 湯船には電気マッサージなるものがありました。 興味深々で試したらビリビリして腕がピクピク動きます。 確かに電気が流れてるようです。 露天もあり、露天は高濃度人口炭酸泉でした。 温めでしたが炭酸が体にまとわり付き、気持ち良かったです。 |
![]() |
風呂から上がったら雨です。(涙)
明日行く目的の店が半野天なので気掛かりです。 |
![]() |
そして17:30前に宿入りです。
今日は道の駅富士がお宿です。(笑) |
![]() |
何かしょぼいと思ってたら、メインの施設は R1の反対側でした。
Uターンして反対側に入ろうかとも思いましたが、 明日の進行方向と逆になるのでここに駐車します。 |
![]() |
こちら側にも、しょぼいけど軽食コーナーがあります。 時間をチェックしたら18時まででした。
今日の夕食はここでいいかと思い、腹も減ってないので 閉店10分前に行ったら、シャッターが下りてました。(涙) やられました! まあ、しょぼい道の駅なので、このへんのやる気の無さは 仕方ないんでしょうかね。 やる気のある道の駅もあれば、こんな道の駅もあり、 ピンキリですね。 |
![]() |
もう手っ取り早い夕食は諦め、飲み始めます。(笑)
今回は忘れずに毛布も持ち込みました。 もっとも、今日は暑かったしこの時間でも寒くなく、 今日は使うことは無いですが。 |
![]() |
今日はちょっと寝不足なので軽くうたた寝です。 この、座って半畳寝て一畳的な空間、生に合ってるかも。
で、うたた寝してたら顔のかゆみで目覚めます。 何と顔に2つも蚊に食われてました。(涙)
暑くて窓を開けていたので、蚊が入ったのかも。 |
![]() |
ここで夕食です。(笑)
今回は好きなマルちゃんの天ぷらそばを持ち込みました。
R1の反対側のレストランも頭をよぎりましたが、 雨で歩くのも面倒で、今日はこれです。 明日奮発する予定なので出費を抑えることにします。 |
![]() |
完成です。(笑) って、七味忘れた・・・。(汗)
で、食べ始めたら目の前に蚊が現れ、 血を吸った蚊を見事潰しました。 これで、今晩は安心して眠れそうです。 が、気付いたら何ともう1匹蚊が入っていました。 う〜ん、今晩一晩は我慢かな。(涙) そんなこんなで、ウィスキーの小瓶1本空けて、 今日は22:30に就寝でした。 |