プライベートお散歩 赤城神社お散歩編
![]() |
今回も昼食から。(笑)
移動途中に食べ損ね、結局R353沿いの店に入ります。 以前に行ったそば屋が見つからず、ここにしました。 |
![]() |
今日の昼食。 ラーメン チャーハンセット 900円
当たり外れの少ないラーメンですが、 う〜ん、いまいちだったでしょうか。 チャーハンもべちゃべちゃだったし。 ボリューム的には大満足なんですがね。 |
![]() |
お腹も膨れ、目的地に到着です。 |
![]() |
今回は地元の三夜沢赤城神社です。
赤城大沼脇の赤城神社でなく、南面の中腹にあります。 |
![]() |
境内脇には何かの花が咲き乱れてます。
今回は高いおもちゃを持ち込みます。 一眼レフらしく、ボケが出しやすいですね。 って、構成がいまいちですが。(汗) |
![]() |
赤城大沼脇の赤城神社とは違って雰囲気があります。
一眼を使いこなせてなくて、写りがいまちでしょうか。(汗) 日向が入ると白っぽくなっちゃいます。 やっぱ最初はAUTOじゃないとダメか!? |
![]() |
手水舎は神池の上にあります。 ここも雰囲気がありますね。
ただやっぱり白っぽい・・・。(涙) |
![]() |
拝殿です。
この質素さが逆に重々しさを感じさせてくれます。 |
![]() |
拝殿の先にある中門と本殿です。 中門と本殿は県指定文化財になっています。 |
![]() |
境内から鳥居かけての風景です。 う〜ん、綺麗に撮れない・・・。(涙) まあ、これから日々練習ってことでしょうかね。
周辺には硯石や参道、惣門とかもありますが、 今回はお気楽にここまで。 往復約50Kmの気分転換になるお散歩でした。 |