プライベートお散歩 上野 国立科学博物館お散歩編
![]() |
まずは昼食から。(笑)
元勤務先の近所のラーメン屋です。 気になっていたのですが、結局1度も入れず、 今回定期が切れる前に訪れました。 |
![]() |
今日の昼食。 らーめん 690円
好きなとんこつしょうゆ味です。 とんこつ系なので細めんを想像してましたが 予想に反して太めんでした。 ちょっと太めんは苦手ですが、スープはいい味でした。 |
![]() |
細めんなら替え玉ってところですが、 太めんで替え玉も無いので小丼も。 イタメシ 300円
炒めたチャーシューとネギの丼です。 チャーシューの歯ごたえがちょっと強いかも。
小丼でも意外とボリュームあって腹パンパンになりました。 |
![]() |
お腹も膨れ、上野公園へ移動です。
12/29は休館で断念した国立科学博物館です。 定期が切れる前にリベンジです。
ちなみに、今日は平日でしたがすごい人でした。 まだ、子供が冬休み中のせいか家族連ればかりでした。 |
![]() |
その横にはD51です。
SLの雄、やっぱカッコいいですね。 |
![]() |
まずは日本館へ入ります。
この建物は上から見ると飛行機の形になっています。 その最上部です。 歴史を感じますね。 |
![]() |
ざっくりと見学してたら恐竜の化石を発見。 いや〜、凄かったです。 |
![]() |
そして地球館へ移り、目的の零戦とご対面です。 今回は、これ目的にここへ来ました。
展示の仕方か、ちょっと想像とは違う気も。
なお、この機体は21型で、偵察用か練習用か 複座に改造されています。 それが違和感のせいかも。 あるいは、21型では見かけない塗装のせいかも。 |
![]() |
その2。
カウリングは外されてます。 エンジン回りがよく分かりますね。 |
![]() |
その3。
かなり近くで見られます。 構造もよく分かります。 |
![]() |
その4。
こんな間近で見られるとは驚きです。 |
![]() |
零戦の見学も済んで、引き続きざっくりと見学です。
三葉虫の化石も展示されています。 三葉虫を見ると、つい仮面ライダーのショッカーを 思い出しちゃいます。(笑) |
![]() |
何と恐竜の化石ばかり展示しているブースもありました。
どれもこれも迫力でした。 ここはつい見入っちゃいますね。
そして通勤ラッシュ前に引き上げます。 ざっくりでしたが、見応えありました。 |
![]() |
おまけ:
今回のお土産です。 アンモナイト化石 1,620円 三葉虫化石 1,296円 シャーレ(小) 702円/1個
化石は外国産ですが本物です。 これくらいの値段で買えるなら1個くらいあってもいいですね。 シャーレはある物を飾るために。(謎) |
![]() |
その2。
せっかくなので、秋葉原でお買い物。 カメラバッグ 4,960円 三脚 8,200円
ネットで買えば安いですが、実物を見て買いたい物なので。 |