マニアック編 DVD/CD
![]() |
2018/01/31 大和の最後が蘇る \1,058-(定価\1,058-)
本屋で目にして、金欠なのでどうしようか悩みましたが、 つい衝動買いです。 アメリカのドキュメント番組なのか、字幕スーパーなので 見辛いのですが、海底の沈没した大和の映像もあったりして 見ごたえがあります。 |
![]() |
2017/11/25 P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.12 \6,180-(定価\7,452-)
Vol.12が約1年ぶりに発売され、我慢できずに購入です。 他にレモンハートや孤独のグルメとか欲しいDVDがあっても 懐事情で我慢してますが、これだけは外せないです。
P☆LEAGUEのトーナメント戦とは違う女子プロボウラーの 素顔が見えて楽しいです。 |
![]() |
2016/11/25 P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.6 \3,572-(定価\4,860-) P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.7 \4,400-(定価\6,156-) P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.8 \4,645-(定価\6,156-) P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.9 \4,762-(定価\6,156-) P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.10 \6,516-(定価\8,424-) P☆LEAGUE オフィシャルDVD-Vol.11 \4,986-(定価\6,156-)
我慢できずに、M資金を使って最後の大人買い。(笑) とにかく見応えがあって面白いです。 |
![]() |
2016/11/14 P☆LEAGUE オフィシャルDVD-BOX \6,348-(定価\8,206-) BSで放送中の大好きなP☆LEAGUEのDVD-BOXです。 Vol.1〜Vol.5まで入ってます。 放送してるトーナメントのまとめかと思ってたらオリジナル企画でした。 放送と同様に白熱したゲーム、見ててしびれるゲーム、 つい熱中しちゃうくらい楽しい内容です。 Vol.6〜Vol.11も欲しいけど、BOXが無くて単体しかなく、 高いので無理かな〜。(涙) 約20年ぶりにボウリングしたいけど、いいおやぢが1人じゃな〜。 |
![]() |
2016/11/14 たびともイングアム 上原亜衣卒業旅行 \3,000-(定価\3,000-) グアムでこじまレディオ \3,000-(定価\3,000-)
大好きな恵比寿★マスカッツのイチオシメンバーの 出演してるDVDです。 購入はずっとガマンしてましたが、どうしても押さえ切れず購入です。 過去、この時期はDVDを爆買いしてたのでそのクセかも。(汗) 結構、素が出てたり女子トークだったり時間も長く見応えあります。 買って正解でした。 |
![]() |
2016/10/25 懐かしのアニメソング \1,780-(定価\2,200-税別)
ホームセンターへ行って、目にして思わず衝動買い。 よく知ってるアニメや特撮のテーマ曲満載です。 ゲッターロボやロボット刑事K、ゴレンジャーなどお涙もんです。 キャシャーンやグレンダイザーとかマニアックさも堪らないです。 歌手の佐々木功、水木一郎でそれぞれ歌い方に特徴があり それも聞いてて面白いです。 奮発したけど、買って正解でした。 |
![]() |
2016/07/26 怪獣王子 Blu-ray BOX <初回限定版> \32,238-(定価\39,800-税別)
ずっと見たかった怪獣王子がBlu-ray化され奮発して購入です。 懐的にはDVDでよかったのですがBlu-rayしかなく無理しちゃいました。
商品化には苦労があったようで、原版の劣化とかも見られますが、 1967年(昭和42年)作だから仕方ないですかね。 当時の作りの荒さも気になりますが、再放送を見てた頃が懐かしいです。 同じピー・プロ作のスペクトルマンも早くBlu-ray化して欲しいもんです。 |
![]() |
2016/07/04 歌姫〜BEST フォーク〜 \2,592-(定価\3,000-税別) 歌姫〜BEST ニューミュージック Before〜 \2,592-(定価\3,000-税別) 歌姫〜BEST ニューミュージック After〜 \2,592-(定価\3,000-税別)
ついこれも衝動買い。(笑) フォークからニューミュージックまで、懐かしの歌が満載です。 ほんと、懐かしいです。
ただ、懐も厳しいし、衝動買いはここまでか!? |
![]() |
2016/07/01 POPCON Remastered BEST \3,024-(定価\3,500-税別) DREAM PRICE 1000 久保田早紀 異邦人 \1,080-(定価\1,080-)
TVで懐かしの歌を聴いて、妙に懐かしくなり衝動買いです。
何だか昔を思い出しちゃいます。 やっぱ、懐かしの歌はいいですね。 |
![]() |
2016/05/25 恵比寿★マスカッツ Sexy Beach Honeymoon \1,800- (初回限定版A/初回限定版B)
すっかりはまってる恵比寿★マスカッツの セカンドシングルです。 今回もDVD付きの初回限定版Aと初回限定版Bの 2枚を購入です。 いや〜、懐が厳しいのにまずいな〜。(笑) |
![]() |
2016/04/01 大滝詠一/A LONG VACATION \1,572-(定価不明)
結局、お気に入りの曲の入ったアルバムを購入です。
これ昔、さんざん聴きました。 ほんと、これは名作ですね。 何か青春時代に戻った気分になります。(笑) |
![]() |
2016/03/27 大滝詠一/Best Always \3,024-(定価 \3,780-)
TVのCMで大滝詠一の曲が流れてて、 懐かしくなってつい購入。
今聞いても大滝詠一は新鮮でいいですね。 ただ、好きな曲が入ってない・・・。(涙) BEST盤なら入ってると思ったのですが。 う〜ん、好きな曲が入ってるアルバムを探すか!? |
![]() |
2016/03/02 孤独のグルメ Season5 BR-BOX \15,784-(定価 \19,980-)
孤独のグルメもSeason5まできました。 大好きなので、もちろん購入です。 時間に余裕もあるので、一気に見ちゃいました。(笑) ただ、昼間から飲んでる人ばかりとか、昼に店に入って 夜に店を出る演出が多くなり、ちょっと残念になっちゃいました。 |
![]() |
その2。
今回は奮発してBlu-rayです。 コレクターとしてはDVDにサイズを合わせたいとこですが、 映像の質を考えるとやっぱBlu-rayですね。 65インチのTVで見ても映像の荒さが気になりません。 高くても楽しむならDVDよりBlu-rayってとこでしょうかね。 |
![]() |
2016/02/13 恵比寿★マスカッツ TOKYOセクシーナイト \1,800- (初回限定版A)
恵比寿★マスカッツにはまっちゃいました。(笑) Music VideoのDVD付きの初回限定版Aを購入です。 Makingも付いてて楽しめます。 別バージョンのDVDの付いた初回限定版Bも買ったのは 言うまでもありません。(笑) 完全にメーカーの戦略にはまっちゃってるな〜。(爆) |
![]() |
2016/01/10 ウルトラセブン Blu-ray BOX U \23,895-(定価 \31,861-) マッサン スピンオフ Blu-ray \4,823-(定価 \6,264-)
Yahooのボーナスポイントが出たのでUを購入です。(笑) 時間に余裕もあるので(謎)、一気に見ちゃいそうです。
マッサン スピンオフは12/30の放送を見て欲しくなって購入です。 一気に本編のBlu-rayも買っちゃうか!? って、金が無い・・・。(爆) |
![]() |
2015/12/25 ウルトラセブン Blu-ray BOX I \23,895-(定価 \31,861-)
ウルトラシリーズも順次Blu-ray化され、最も好きな ウルトラセブンを購入です。 これまた、当時の興奮が蘇ります。 光線銃と光線の特撮なんて、今見ても新鮮です。 宇宙怪獣もカッコよく、無理して買って正解でした。
Yahooのボーナスポイントが出たらUを買わないと。(笑) |
![]() |
2015/12/02 バビル2世 Blu-ray BOX \32,216-(定価 \41,010-)
欲しいと思ってたアニメのBlu-ray化で即決です。(笑) 冬のボーナスもらう前に、カードであれこれ買って、 もうボーナスは使い切ってるのに。(爆)
毎日数話づつ、一気に見ちゃいました。 当時の興奮が蘇ります。 これは、ほんと名作ですね。 |
![]() |
2015/11/17 ビリギャル Blu-ray プレミアム・エディション \5,119-(定価 \6,480-)
TVコマーシャルを見て欲しくなっちゃいました。 聖徳太子を『せいとくたこ』とはいいですね。
主演の有村架純がかわいいのも◎です。 |
![]() |
2015/11/03 長谷川迷人のエアブラシ・マスター \2,160-(定価 \2,160-)
今年の3/1に買ったエアブラシをそろそろ使おうかと思い、 ガイドDVDを購入です。 形から入るタイプなもので。(笑)
年が明けたらDVD見て勉強してエアブラシを使ってみましょうかね。 |
![]() |
2015/11/01 花子とアン スピンオフスペシャル 朝市の嫁さん \3,201-(定価 \4,104-) 2015/11/02 世界最速のインディアン \1,080-(定価 \2,037-)
五反田会で洗脳されて(笑)、「世界最速〜」を衝動買い。 何でも実話とか。 確かに見ごたえありました。 花子とアンのスピンオフは本編と違って楽しめました。 これで花子とアンはコンプリートです。 |
![]() |
2015/09/25 ワイルド・ヒーローズ Blu-ray BOX \17,820-(定価 \23,760-)
見始めたら、ついはまって購入です。 久々に正義と悪がはっきりとしたドラマです。 みんな個性的で見応えあります。
最近切り替えたBlu-rayですが、やっぱ画質がいいですね。 |
![]() |
2015/06/25 人造人間キカイダー Vol.1〜4 各\8,276-(定価 \10,584-) キカイダー01 Vol.1〜4 各\8,276-(定価 \10,584-)
キカイダーはBR-BOXで再販されていましたが、 当時の画質の荒さも懐かしむのにDVDを選択です。(笑) もっとも、コレクターとしてはキカイダー01のケースと サイズを合わせたいってのが本当の理由ですが。 マッハのサイドカーが今見てもカッコいいですね。 それにビジンダー役の志穂美悦子も可愛くて◎です。(笑) |
![]() |
2015/06/25 あれこれ
今回からブルーレイへシフトです。 さすがにシリーズ物は前作のケースサイズに合わせてDVDですが。 そのブルーレイのケースサイズですが、最近変わったのか、 意外とでかくて、これなら納得でしょうかね。
1980年代公開の思い出の2作が手に入り嬉しいです。 当時人気のダイアンレインが妙に懐かしいです。 |
![]() |
2015/06/24 愛の戦士レインボーマン キャッツアイ作戦編 \10,627-(定価 \12,960-) 愛の戦士レインボーマン M作戦編 \10,497-(定価 \12,960-) 愛の戦士レインボーマン モグラート編 \10,497-(定価 \12,960-) 愛の戦士レインボーマン サイボーグ軍団編 \10,497-(定価 \12,960-)
今年のおでん会用に購入。(笑) 2001年の販売ですが、まだ残っていたので即決です。 これを逃すと、次買えるか分かりませんからね。 突っ込み所満載の特撮ですが、それがまた妙に面白いです。 |
![]() |
2015.01.18 孤独のグルメ DVD-BOX \9,627-(定価
\12,312-)
好きで見ていたドラマです。 年末の再放送を見て、やっぱり欲しくなって購入です。 主役の松重さんの食いっぷりが良くてつい引き込まれます。 1話、30〜45分ってのも長過ぎず飽きなくていいですね。 |
![]() |
2015.01.18 中森明菜 /
オールタイム・ベスト \4,963-(定価 \5,979-)
久しぶりに購入した、CDです。 いつものごとく、ベストばかりですが。 中森明菜のDVDがお得感あって当たりですね。 |
![]() |
2014.10.27 永遠の0 \3,208-(定価 \4,104-) 花子とアン Vol.1 \12,836-(定価 \16,416-)
筑波海軍航空隊記念館を見学に行って、永遠の0が 見たくなって買っちゃいました。 CGが凄くて、見応えがありました。 が、やはり内容はかなり重いでしょうか。 花子とアンは完全にはまってしまい買っちゃいました。 Vol.2とVol.3を予約したのは、言うまでもありません。(笑) |
![]() |
2014.09.23 イナズマン Vol.1/Vol.2 各\11,178-(定価 \14,904-) イナズマンF Vol.1/Vol.2 各\11,178-(定価 \14,904-) ジャイアントロボ Vol.1/Vol.2 各\11,178-(定価 \14,904-)
言わずと知れた、昭和40年代特撮の名作です。 冬のボーナスの先使いで衝動買いしちゃいました。(笑) ジャイアントロボは昭和42年放送作品とは思えない出来です。 イナズマンの敵は「新人類」で、今普通に使われている言葉が この当時に使われていて驚きです。 |
![]() |
2014.03.19 フレフレ少女 \3,830-(定価 \5,040-) 映画 ひみつのアッコちゃん \3,830-(定価 \5,040-) 十三人の刺客 \3,112-(定価 \3,990-) 太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- \2,793-(定価 \3,675-)
消費税が上がるので、欲しかったDVDを購入です。 ガッキーはやっぱりカワイイし、綾瀬はるかの 小学生ぶりもいいですね。 |
![]() |
2014.02.16 ショムニ second series Vol.1〜6 \19,218-(定価 \25,074-) ショムニ FINAL DVD BOX \18,194-(定価 \23,940-) ショムニ FOREVER \3,112-(定価 \3,990-)
久々にファーストを見たら続きも見たくなり衝動買い。 夏のボーナスが出たらと思っていましたが、消費税も上がるし 見たい時が買い時ってことで。(笑) 久々ですが、やっぱセンカンドもファイナルも楽しめますね。 新車があんなことになっちゃったので、これで心癒しますかね。 |
![]() |
2014.01.18 ショムニ ファーストシリーズ DVD-BOX \15,561-(定価 \19,950-) ショムニ2013 DVD-BOX \15,561-(定価 \19,950-)
酷評されてたショムニ2013ですが、個人的にはお気に入りです。 夏のボーナスまで待てずに衝動買い。(笑) どうせならとついでにファーストも。 ファーストも面白かったけど、やっぱ2013の方が好きかな。 |
![]() |
2013.08.22 円谷プロ 特撮DVD vol.01〜vol.10 \1,590-
円谷プロ創立50周年記念企画の昭和のウルトラと特撮作品の ベストエピソードが集結した傑作選です。 ウルトラマンシリーズやミラーマン、マニアックなコセイドンと いった作品が1巻に3話入っています。 つまみ食い的な作品で、意外と楽しめます。 |
![]() |
2013.06.22 3年B組金八先生 DVD-BOX 第1シリーズ \29,286-(定価 \38,535-) 3年B組金八先生 DVD-BOX 第2シリーズ \32,319-(定価 \42,525-)
ボーナスが出て思わず衝動買い。(笑) 第1シリーズは自分の高校受験とかぶってたので、 思い入れが強いですね。 第2シリーズの腐ったミカンも忘れられないです。 お宝のDVDになりそうです。 |
![]() |
2012.12.18 ドキュメンタリー 太平洋戦争 Road to Tokyo DVD-BOX \9,970-(定価 \19,950-)
アメリカ軍が撮影した映像で綴られたドキュメンタリー。 映像は当時からカラーで、それだけで日米の技術力の差を 感じちゃいますね。 |
![]() |
2011.12.01 兵隊やくざ DVD-BOX 上巻 \12,600-(定価 \16,800-) 兵隊やくざ DVD-BOX 下巻 \12,600-(定価 \16,800-) 零式艦上戦闘機ゼロ \2,992-(定価 \3,990-) 零戦 世界最強の伝説 DVD-BOX \15,750-(定価 \21,000-)
兵隊やくざがマニアックでしょうか。(笑) 全作がつながっていて、ドラマのようで楽しめます。 |
![]() |
2012.12.01 真珠湾攻撃と太平洋戦争 パールハーバー 戦場の記憶 \11,340-(定価 \15,120-) NHK-DVD 零戦 〜栄光と悲劇の航跡〜 \2,992-(定価 \3,990-) NHK特集 零戦との闘い〜アメリカからの証言〜 \2,992-(定価 \3,990-) NHK特集 紫電改 最後の戦闘機 \2,992-(定価 \3,990-)
紫電改のDVDは紫電改の引き上げシーンが重々しく、 感慨深いものがあります。 |
![]() |
2012.11.21 コンバット! DVD-BOX 1 \16,380-(定価 \25,200-) コンバット! DVD-BOX 2 \16,380-(定価 \25,200-) コンバット! DVD-BOX 3 \16,380-(定価 \25,200-) コンバット! DVD-BOX 4 \19,110-(定価 \29,400-) コンバット! DVD-BOX 5 \18,428-(定価 \28,350-) コンバット! DVD-BOX 6 \17,063-(定価 \26,250-)
言わずと知れた名作です。 無理して買っちゃいましたが正解ですね。 |
![]() |
2012.11.21 河合奈保子 ライブDVD 各\2,682-(定価 \3,675-)
青春時代が蘇ります。(笑) 口パクじゃないし、歌も上手いし、当時のアイドルは ほんと実力がありますね。 それにしてもカワイイな〜。(笑) |
![]() |
2012.06.23 零戦 新撮ハイビジョン DVD-BOX \7,545-(定価 \9,800-) 零戦 SPECIAL BOX \8,819-(定価 \12,600-)
現存する零戦を中心として撮影したWAC製のDVDです。 この手の映像は当時の白黒映像が多いですが、 これはカラーで新鮮ですね。 |
※定価は購入当時の価格です。あくまでも参考程度に。